11月の綿畑

前略

伯州綿を栽培しています。

9月、綿畑に台風対策をする

収穫した綿の乾燥

11月に入りましたが、まだまだ花が咲いています。収穫ペースはピークを過ぎた感じ。

枯れつつある綿

10月に台風がきたあと、ほとんどの葉がカラカラに乾いてしまいました。それでもまだ青い葉が伸びたりもしていましたが、そろそろ全草が枯れてきつつあるようです。

まだ初霜が降りてないですけどね。

綿の収穫はまだまだ続きそうです。

綿の株間にはいくつか野菜を植えていました。

ニンニクを植える

ハマダイコンの種をまいてみました

パクチーとタアサイの種まき

ニンニクは15センチくらいにのびてきたし、ハマダイコンはさすが野生種だけあって雑草がしげるなか、葉を大きく広げています。

綿の間のニンニク
葉を広げたハマダイコン

パクチーとタアサイもかなり伸びてきて、間引き菜を少しずついただいています。

雑草の中のパクチー
肉厚なタアサイ

綿の株間は夏まきの冬野菜にむいていそうです。綿が影を作って暑さに弱い冬野菜にとっていい環境のようです。もう少し早く種まきすればよかったかな、と思っているところ。

かしこ

関連記事

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。

日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)