畑の記録
-
2021年04月16日
プランターの土を再生する
前略 今日言いたいことは、これに尽きます。 ふるいにかけるのは風の強い日にやるな! 気を取り直して。 しばらく鉢の中で放置していた土を...
-
2020年10月16日
雑草はびこる中でも収穫できたもの
前略 今年は私が畑を初めて2年目。 恥ずかしいことに梅雨・夏以降、雑草が手に負えなくなってしまいました。 畑として使っていた場所にはオ...
-
2020年07月10日
トウモロコシに鳥対策
前略 6月末、うちの畑でもようやっとトウモロコシの雄花が遠目でも見えるようになってきました。雌花らしき絹糸もちらほら。 昨年は1~2本...
-
2020年06月26日
マルチ栽培した春植えジャガイモは収穫が少なかった
前略 今年はジャガイモを通年食べられるように、春植えはマルチ栽培していました。 やり方は、雑誌「野菜だより2018年1月号」を参考にし...
-
2020年06月15日
サトイモとショウガの定植
前略 サトイモ栽培は今年初挑戦。 同時にポット植えしたショウガがなかなか芽がでず、いろいろ調べたところ、ショウガは66日待っても芽が出...
-
2020年06月10日
ニンニクを収穫したけど、花が咲いた株はやっぱり小ぶり
前略 昨秋、いただきもののニンニク種球を植えていました。 ニンニクを植える ハマダイコンと同じ畝に植えていたのですが、春になりハマダイ...
-
2020年06月08日
タマネギを収穫
前略 昨年11月に植え付けたタマネギ。 収穫しました。が、玉が小さすぎて問題ありです。...
-
2020年05月29日
トウモロコシの種をまきすぎて畝じゃないところにも植える
前略 畑のこと、ちゃんと計画してやっているつもりでも、詰めが甘かったりします。 今回、やっちまったのは、トウモロコシ。 早生品種と晩生...
-
2020年05月28日
壁にこすれるのでグリーンカーテンを組み立て直す
前略 昨年設置したグリーンカーテン。 この記事の奥側の壁(北西)にも80センチ幅のグリーンカーテンを2セット設置していました。そういえ...
-
2020年05月19日
サトイモが発芽して一安心
前略 サトイモ、ショウガ、ヤマイモをポットに植えたのは1ヶ月前のこと。 サトイモ、ショウガ、ヤマイモの芽出し その後、庭遊びする次男G...