畑の記録
-
2019年02月05日
立春の暖かい日は畑活
前略 今日は2月5日。立春も過ぎました。 例年になく暖かく、今日もなんと13度! 畑活がはかどります。 畑に畝を作る せっかく晴れてい...
-
2019年01月31日
畑に畝を作る
前略 1月だというのに暖かい日が多くて、畑活がはかどっています。 1平方メートルからはじめる自然菜園という書籍を参考に、畝を作りました...
-
2019年01月08日
大根は植え替えできない
前略 先日、裏庭に大根を見つけました。こぼれた種から生えてきたのだろうね。 View this post on Instagram 我...
-
2018年12月12日
健康に良い畑を目指して
前略 我が家の500平米の畑。 レンゲの種を蒔きました!なんて言っていますが、面積でいったら5分の1程度じゃなかろうか。 事実として雑...
-
2018年12月11日
プランターで再生野菜
前略畑活がなかなか進まない中、再生野菜たちをプランターに移植しました。 View this post on Instagram 畑活が...
-
2018年12月05日
ブルーベリーの冬支度
前略 ブルーベリーの木にヒモを巻いて、降雪対策をしました。 冬のブルーベリーの木 紅葉した葉っぱもほとんど落ちたブルーベリー。 鳥取は...
-
2018年11月19日
レンゲの発芽、雑草も。
前略 先日蒔いたレンゲの種。 レンゲの種まき 芽が出てきました。 レンゲの発芽 覆土した種はしっかりと双葉が広がっています。 いっぽう...
-
2018年11月12日
緑肥について
前略 先日レンゲの種をまきました。 これは緑肥としての効果を期待してまきました。 緑肥ってなんだ? 緑肥とは 緑肥(りょくひ)とは、栽...
-
2018年11月07日
レンゲの種まき
前略 日曜日は晴れていましたから、レンゲの種をまきました。 長男Tくんに、 「お花の種をまこうよ」 と誘ったら、喜んで、 「こうするん...
-
2018年11月02日
畑(荒れ地)の雑草駆除
前略 畑で草取りをしています。 来春、伯州綿を育てるために、それから他に野菜も育てたいし…などと想いながら、一面の雑草を見てたまに呆然...