iPhoneアプリ「ショートカット」を使って、WordPressプラグイン「カッテネ」用のコードを自動で作る

前略

私はよく、iPhoneからブログの記事を書きます。

パソコンでやるよりも、とりまわしもいいですし、画像のレタッチもアプリでサクッとやってしまいます。

最近、iPhoneからの更新がやりにくくなったことがありまして。

WordPressプラグイン「カッテネ」を導入したからです。

カッテネって?

「カッテネ」は、紹介したい商品のリンクをキレイに出してくれるプラグインです。

カッテネの公式サイトは以下↓

カエレバやヨメレバより使い方が簡単なカッテネ作った|クリックもされやすいよ

以前は「カエレバ」というサイトでリンクを作成していましたが、どうしてもオーディオブックをしょうかいしたくて(カエレバは非対応)カッテネに乗り換えました。

カッテネの難点

カエレバの場合、カエレバのサイト上で商品を検索するだけでリンクが生成されました。

カッテネの場合、リンク先URL、画像、タイトルなどを自分で取得しないといけません。

たとえば、Amazonと楽天とヤフーショッピングにリンクをしようと思うと各サイトをまわらないといけません。ASPサイトでさらにリンクを生成するという手間もあり、PCでもなかなか大変でした。

PCでは、WordPressの機能「再利用ブロック」を利用することでかなり手間が軽減されましたが、iPhoneでは手つかずでした。

それをショートカットで一発でリンク作成できるようにしてみました。

ショートカット「カッテネAmazon」

Amazonで表示中の商品を紹介するカッテネリンク(もしもアフィリエイト版)を作成するショートカットです。ブラウザはSafariで表示してください。

先に、iPhoneの設定>ショートカットから、信頼されていないショートカットを…という項目を緑色のチェックをいれておいてください。

以下のリンクからショートカットを取得できます。

https://www.icloud.com/shortcuts/7edea4b66a2f4a7895c54248200a1592

このショートカット、そのままでは使えません。

最下段から2番め、テキストという項目の中に、【あなたのアフィリエイトID】という部分をあなたのものに変更してから使用してください。

使用方法は以下のようなかんじで。

Amazonの商品ページで、共有シートを呼び出します。

カッテネAmazonを選択すると、スタートします。

ここで結構時間かかりますが、しばらく待ってください。

リンクで使用する画像を選びましょう。

ここまできたら、あとはクリップボードにリンクがコピーされるので、WordPress上に貼り付けるとよしです。

WordPressの投稿画面に貼り付けるとこんな感じ。iPhoneアプリのWordPressでは、ショートコード非対応なので、ブラウザで貼り付けてください。

できあがりはこんな感じ。

Amazonだけのシンプルなリンクです。

ASPがもしもアフィリエイトになっていますが、その部分のURLを書き換えれば他のASPでもできると思います。

使ってみてください。

参考サイト

https://blog.goo.ne.jp/impreza98/e/c3cc15103d3369b2007bcd3c015864f2

https://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q12203210367

http://blog.thetheorier.com/entry/apple-shortcuts-text-contentsgraph

https://netdekagaku.com/iphone-shortcat/

https://hep.eiz.jp/iphone-shortcut-insta-photo/#sec4

他にもいろいろ見ましたが、画像のURLを取得する方法がわからなくて四苦八苦しました。

あと、ちなみに参考画像で使った商品はこれ。

洗濯洗剤ですが、1個ポーンと放り込むだけなので便利です。

かしこ

関連記事

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。

日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)