8月下旬の綿畑
2019-09-01 by
前略
今年の伯州綿の栽培は発芽0の種まきし直しからスタートしました。
8月下旬、綿畑はこんな感じです。

雑草、とくにオヒシバ軍団のなかにあっても次々と花をつけています。

草丈は大きいもので私の肩くらいの高さまで伸びました。

雑草が茂っていることについては、見回りしにくいというデメリットはありますが、どうやら虫害を少なくしてくれるメリットがある模様。
生育に対するデメリットがどこまであるのかは難しいところ。
一昨年はプランターで育てたところ、虫の食害で葉が全滅という悲惨な目にあったので……
涼しくなってきたので、天気の良い日に一応は雑草のお手入れをしてあげたいと思います。
かしこ
関連記事
コメントを残す