【スマイルゼミ】基本より応用をやりたがる
2020-04-01 by
前略
スマイルゼミを小学生コースに切り替えました。
スマイルゼミを小学生コースに変更する方法
その後、長男Tくんはスターをためてゲームをするためにお勉強のカリキュラムに取り組んでいます。

でも、基本や今日の課題は気が向かないらしく、なぜか計算ドリル(たしざんのタイムアタック)をやっています。たしざんは好きなようです。
英語やさいころプログラミングもよくやるカリキュラム。
スターがたまってできるゲームアプリには、寿司をそろえるパズルゲーム(パズドラっぽい)や、足をタップすると進む水泳ゲームなどがあります。
割と気にいっているのが、合体モンスター。

マス目をスライドさせて同じレベルのモンスターを合体させてレベルアップしていくゲーム。全マス動かせなくなるとゲームオーバーです。
これはなかなかハマるやつだわ、私もこういうの結構好きです。
今のところ小学校入学式はある予定ですが、それまでは、スマイルゼミで遊びながら勉強できそうです。
かしこ
関連記事
コメントを残す